新規のお客様

ピアノ教室をされている先生から、生徒の方の調律をご紹介いただきました。

U3a_20250326181101

10年ほど調律されていませんでしたが、お孫さんがピアノを習うようになりご依頼いただきました。

内部の掃除、調律、アクションや鍵盤の調整をしてコンディションを整えました。

田中ピアノサービス

 

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ
にほんブログ村


ピアノランキング

 

 

| | コメント (0)

こども園にて

いつも調律にお伺いしているお客様から、こども園のピアノの調律をご紹介いただきました。

Yus5wn

ピアノはヤマハのYUS5Wn、高級アップライトでした。

卒園式や音楽会などの行事で使われるそうです。

田中ピアノサービス

 

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ
にほんブログ村


ピアノランキング

 

 

| | コメント (0)

卒業式

卒業式シーズンですね。卒業生らしい親子連れをよく見かけます。

先月から今月初めにかけて、たくさんの学校に伺いました。

先日お伺いした小学校では、先生が「体育館のピアノで鳴りにくい音がある」とのことで見てみると、ハンマーのフェルトが数か所はがれていました。

Kunokihammer

応急修理をして音が鳴るようになり、先生にも喜んでいただけました。

Kunoki

田中ピアノサービス

 

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ
にほんブログ村


ピアノランキング

 

| | コメント (0)

新規のお客様

調律にお伺いしているお客様から、お知り合いをご紹介いただきました。

Ux30bl

ピアノはヤマハのUX30BLというハイグレードモデルでした。

この時期は乾燥していて、アクション部品の取り付けねじがゆるんでいましたので、全体に増し締めをして取り付け位置も修正しました。

田中ピアノサービス

 

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ
にほんブログ村


ピアノランキング

 

| | コメント (0)

オーバーホール

新規のお客様から、修理のご依頼がありました。

しばらく空き家になっていた家にピアノを置いていたそうで、湿気の影響で鍵盤や、ダンバーの鉛が錆びて膨らんでしまい、鍵盤が上がらない箇所や、音が止まらない箇所が多数ありました。

弦などの金属部品にも錆があり、ハンマーのフェルトなども消耗していましたので、オーバーホールをさせていただくことになりました。

Overhaul1

まずは弦やチューニングピン、ダンパーを外して、内部を分解掃除します。ネジや金属部品を磨いて綺麗にしてから、取り付けが始まります。

田中ピアノサービス

 

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ
にほんブログ村


ピアノランキング

 

 

| | コメント (0)

コンサートのお知らせ♪

3月15日(土)に豊中市立文化芸術センターのにて「室内楽の愉しみ」と題したコンサートが行われます。

NHK交響楽団のメンバーと地元の演奏家との共演です。

私も調律でお手伝いさせていただきます。

興味のある方は是非お越し下さい。

Murakamiconcert

田中ピアノサービス

 

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ
にほんブログ村


ピアノランキング

 

| | コメント (0)

ピアノコンサート

先日はピアノのコンサートの調律でした。

Kotani_20250213182301

地元で活躍する先生方4人によるコンサートでした。

ドビュッシー、シューベルト、リスト、ショパンのピアノの名曲ばかり、素晴らしい熱演で感動しました。

田中ピアノサービス

 

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ
にほんブログ村


ピアノランキング

 

| | コメント (0)

新規のお客様

新規のお客様のお宅に伺いました。

Yu33

ピアノはヤマハのYU33でした。

昨年新品を購入されたそうです。まだ新しいので調律や調整の変化は大きいですが、特にハンマーの弦に対する当たり具合など、新しいときに正しく調整しておくことが重要になります。

田中ピアノサービス

 

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ
にほんブログ村


ピアノランキング

 

| | コメント (0)

大学にて

大学にあるホールのピアノの調律に伺いいました。

Cf3s2025

今回はピアノが舞台の下に下ろされていました。

オペラ研究の授業で使うそうです。

田中ピアノサービス

 

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ
にほんブログ村


ピアノランキング

 

| | コメント (0)

新規のお客様

知り合いのベーシストの方から、お知り合いをご紹介いただきました。

U3g

ピアノはヤマハのU3Gでした。

お客様はボイストレーニングの先生で、演奏活動もされているそうです。

田中ピアノサービス

 

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ
にほんブログ村


ピアノランキング

 

| | コメント (0)

コンサートのお知らせ

コンサートのお知らせです♪

2月9日(日)に和歌山県立図書館のメディアアートホールにて、「ピアノ名曲の調べ」と題したコンサートが行われます。

地元で活躍する先生方のコンサートで、私も調律でお手伝いさせていただきます。

興味のある方は是非お越しください。

Kotaniconcert

田中ピアノサービス

 

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ
にほんブログ村


ピアノランキング

 

| | コメント (0)

新規のお客様

新規のお客様のお宅に伺いました。

Kl74k

ピアノはカワイのKL-74K、マホガニー仕上げのピアノでした。

前回の調律は25年前でしたので、音は大きく狂い、アクションの調整が変化して力のない音になっていました。

調律とアクションの調整を修正して、以前に比べてクリアーな音に仕上げました。

田中ピアノサービス

 

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ
にほんブログ村


ピアノランキング

 

| | コメント (0)

仕事始め

明けましておめでとうございます。

本年もよろしくお願いいたします。

 

2025年は1月3日のニューイヤーコンサートが仕事始めでした。

そして昨日はホームページをご覧になった新規のお客様のお宅に伺いました。

C3xe

今年もたくさんのお客様やピアノとの出会いがあると思いますが、目の前にあるピアノの状態を良くすることに集中して、そして健康に気を付けて1年を過ごしたいと思います。

田中ピアノサービス

 

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ
にほんブログ村


ピアノランキング

 

| | コメント (0)

仕事納め

今日が2025年の仕事納めでした。

今年最後の仕事は、お客様にご紹介いただいた新規のお客様でした。

Ux5

お正月にお孫さんが来て弾くので、それまでに仕上げと欲しいとのことでした。

約30年ぶりの調律で、アクションのバットフレンジコードというひも状の部品も切れていましたので、アクションをお預かりして修理しましたが、何とか年内に仕上げることができました。

 

今年お世話になって皆様、本当にありがとうございました。

では良い新年をお迎えください。

田中ピアノサービス

 

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ
にほんブログ村


ピアノランキング

 

| | コメント (0)

新規のお客様

ホームページをご覧になった新規のお客様からご依頼がありました。

C5x

グランドピアノとアップライトピアノの2台をご依頼いただきました。

深みのある音がご希望でしたので、整音をして落ち着いた音に仕上げました。

田中ピアノサービス

 

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ
にほんブログ村


ピアノランキング

 

| | コメント (0)

«中古ピアノの納品調律