ハンマーの交換 その後
昨日は、先週にハンマー交換をしたお客様のお宅に伺って、鍵盤のウエイト調整を行いました。以前のハンマーと新しいハンマーでは、部品の重さが微妙に違いますので、その違いがタッチの重さの違いとなって表れます。
ウエイト調整とは、鍵盤に入っている鉛を追加したり減らしたりして、すべての鍵盤が同じ加重で下りるようにする作業です。
このピアノは、小学2年生の娘さんが弾かれるのですが、以前の音が気に入らなくて、このピアノを弾くのをいやがり、練習をしなくなっていたそうです。確かに私が最初弾いたときも、音がこもっていて、強弱も付けられない状態でした。
ハンマーの交換後は、娘さんも喜んで弾くようになったそうです。奥様も「こんなに変わるのですね。」と驚いた様子でした。喜んでいただけてホッと一安心です
田中ピアノサービス http://homepage2.nifty.com/tps/
| 固定リンク
「ピアノ」カテゴリの記事
- 先生のお宅にて(2022.08.19)
- ルビンシュタイン(2022.08.15)
- カワイ KZ-7(2022.08.12)
- 新規のお客様(2022.08.09)
- お買い上げありがとうございました(2022.08.06)
コメント