« 初めて見るブランド | トップページ | M先生のお宅へ »

夏休み

夏休み中に調律に伺うと、子供さんが家にいることが多いですね。ピアノを習っている子供さんがいる場合は、外装を外した状態で少しピアノを弾かせてあげたりして、ピアノの仕組みを分かってもらうようにしています。

今日伺った羽曳野市のお宅でも、内部の掃除をするために鍵盤を外していると、小学生の娘さんが吸い寄せられるようにピアノに近づいて来ました。外した鍵盤を触らせてあげたり、夏休みに旅行に行った話を聞いたりしながら、私は内部の掃除や鍵盤のピンのクリーニングをしていました。

Img_2146

調律後に、先日の発表会で弾いた曲をとても上手に弾いてれました 年末にはコンクールを受ける予定もあるとのこと。是非頑張って下さいね。

田中ピアノサービス http://homepage2.nifty.com/tps/

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ

|

« 初めて見るブランド | トップページ | M先生のお宅へ »

ピアノ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 初めて見るブランド | トップページ | M先生のお宅へ »