西宮市にて
この間までのギラギラした太陽から、打って変わって秋の爽やかな空になりましたね。
昨日は兵庫県西宮市で、新規のお客様のピアノの総合メンテナンスでした。お客様いわく「どうせ頼むのなら、音を合わせるだけでなく、それ以外の部分も直しておかなければいけないと思った」との事でした。おっしゃる通りだと思います。ピアノの鍵盤やアクションは主に木材やフェルト、皮などできていますので、気候の変化で膨張、収縮してタッチや音色なども変化します。音程が合っていても、鍵盤のタッチや音色を調整していなければ、良い状態とは言えませんね。
メーカーはディアパソン、マホガニー仕上げ、猫足のピアノでした。奥様は以前空手をされていたそうです 私は少林寺拳法をしていますので、武道つながりで色々お話をしながら作業をさせていただきました。
田中ピアノサービス http://homepage2.nifty.com/tps/
最近のコメント