音が鳴りにくい
先日は大阪府吹田市で、新規のお客様のピアノの総合メンテナンスでした。ピアノ教室をされている先生のお宅です。ピアノはWAGNER(ワグナー)、浜松の東洋ピアノで製造されたピアノです。
今回は特に、音が鳴りにくい個所があるので直して欲しいとのご依頼でした。内部を見てみると、ハンマーの回転軸になる金属ピンが何ヶ所も抜けてきていました。そして、ハンマーがぐらついて発音不良になっていました。抜けた金属ピンを戻して、部品の取付けネジを全体に増し締めして直りました。
これまで何度か調律師を替えて、毎年調律されていたそうですが、状態が改善されたかったので、今回ご依頼いただいたそうです。作業後に弾いていただいて、「やっと信頼できる方にめぐり合えました」と嬉しい一言をいただきました。まだまだ勉強中ですが、ご期待に沿えるよう頑張りたいと思います。
総合メンテナンスで一日お邪魔しましたので、お昼までご馳走になってしまいました。美味しいパスタをありがとうございました
田中ピアノサービス http://homepage2.nifty.com/tps/

にほんブログ村
| 固定リンク
コメント