三室戸寺
昨日は京都府宇治市での仕事でした。帰りにお客様の家のすぐ近くにある、西国観音霊場十番札所の三室戸寺に寄りました。
まずは朱色の山門をくぐります。
参道を少し歩いてから境内への石段を登ります。
石段を登ると約180年前に建てられた本堂が現れます。7月になると本堂前に並んでいる水がめからハスの花が咲くそうです。
本堂の前にある牛の像です。口の中にある玉を触るとご利益があるそうです。
敷地内には庭園があり5月はツツジ、6月はアジサイの花が楽しめます。 今回はタイミングが悪かったようで花は咲いていませんでしたが、人も少なく、ゆっくり参拝できました。
田中ピアノサービス http://homepage2.nifty.com/tps/
| 固定リンク
コメント