和歌山にて その2
和歌山からの新規のご依頼が続きました。先日は和歌山市でピアノ教室や演奏活動をされている先生のお宅でした。
数年前にハンマー交換をされているのですが、それ以来ピアノが鳴らなくなってしまったので、一度見て欲しいとのご依頼でした。
まずはピアノを弾いてみました。う~ん!確かに鳴りません。例えて言うなら、アップライトピアノの真ん中の弱音ペダルを踏んだ時のような音で、強弱もつけられない状態でした。内部をチェックしてみると、まだまだ改善の余地がありそうなので、まずは基本通りの作業を積み上げていくことにしました。
夕方まで作業をして、作業後に弾いていただきました。「普通に弾けるようになりました♪」と何とか喜んでいただけた様子です。このコメントから、いかに以前の状態が悪かったが想像していただけると思います。
今回は、ハンマーや鍵盤がスムーズに動くようにする、アクションの整調を基本寸法に戻す、ハンマーが弦に正しく当たるようにする、などあたりまえの作業を行いました。
ホームーページを始めて感じるのは、ピアノの状態に不満があって悩んでいるお客様が多いいうことです。私もまだまだ未熟ですが、技術を通して少しでもお客様のお役に立てれば思います。
田中ピアノサービス http://homepage2.nifty.com/tps/

にほんブログ村
| 固定リンク
« 和歌山にて | トップページ | グロトリアン研修会 »
「ピアノ」カテゴリの記事
- カワイ KZ-7(2022.08.12)
- 新規のお客様(2022.08.09)
- お買い上げありがとうございました(2022.08.06)
- 先生のお宅にて(2022.07.30)
- 中古ピアノの納品調律(2022.07.26)
コメント