バットフレンジコードの交換
先日は富田林市の新規のお客様でした。高校生の娘さんが管楽器で音楽大学を受験するので、ピアノも弾くようになりご依頼いただきました。
ピアノはヤマハのU3H、外装を外してアクションをチェックしてみると、やはりバットフレンジコードが多数切れていました。今回は総合メンテナンスもご依頼いただきましたので、鍵盤の調整などの作業をしてからアクションをお預かりしてフレンジコードを貼り替え、調律や整音などの作業は修理後に行いました。
バットフレンジコードの交換は、今月はこれが2台目です。25~40年位年前の機種がよく切れていますが、それ以前の機種では切れていないのが不思議です。また、ヤマハ以外のメーカーは切れていません。当時の部品の質に問題があったのでしょうね。
田中ピアノサービス http://homepage2.nifty.com/tps/

にほんブログ村
| 固定リンク
「ピアノ」カテゴリの記事
- 先生のお宅にて(2022.08.19)
- ルビンシュタイン(2022.08.15)
- カワイ KZ-7(2022.08.12)
- 新規のお客様(2022.08.09)
- お買い上げありがとうございました(2022.08.06)
コメント