盆休み
今年のお盆は2日だけ休みが取れました。1日は家でゆっくりし、あと1日は妻と娘と一緒に高野山に行ってきました。
娘が車酔いをするので、南海電車で終点の極楽橋まで行き、そこからはケーブルカーに乗りました。330mの高低差がある急こう配を登り、約5分で高野山に到着です。
まずは奥ノ院にお参りしました。約2kmの参道は、樹齢何百年という立派な杉に囲まれ、涼しくて快適でした。
途中にある水向け地蔵です。
参道沿いには、織田信長、明智光秀、石田光成、伊達正宗、武田信玄など戦国武将のお墓も沢山あります。NHKの大河ドラマで話題の江姫のお墓もありました。
その後は、真言宗の総本山、金剛峰寺に参拝しました。
そして、真言密教の根本道場のシンボル、根本大塔です。外観も立派ですが、中にある、金色に輝く胎蔵大日如来と、その周り囲む金剛界の四仏はとてもすばらしく感動しました。(写真撮影はできませんので、お見せできないのが残念です)
1200年の歴史があり、ユネスコの世界文化遺産に登録された高野山は、猛暑の夏にはお勧めの場所です。
田中ピアノサービス http://homepage2.nifty.com/tps/

にほんブログ村
| 固定リンク
「ピアノ」カテゴリの記事
- 先生のお宅にて(2022.08.19)
- ルビンシュタイン(2022.08.15)
- カワイ KZ-7(2022.08.12)
- 新規のお客様(2022.08.09)
- お買い上げありがとうございました(2022.08.06)
コメント