ピアノの譲り合い
先日は、大阪府河内長野市の新規のお客様でした。いつもお世話になっている先生からのご紹介です。
ピアノはヤマハのUX-3で、X支柱を採用した高級モデルでした。弾かなくなったピアノを、お知り合いから譲ってもらったそうです。前回の調律から24年経過していましたので、調律や調整は大きく変化していましたが、部品の傷みはありませんでしたので、時間をかけて調整すれば良い状態になりました。
お客様同士で譲り合う場合は、ピアノのメーカーや状態がさまざまですので注意が必要です。今回のように、調整で良い状態になればいいのですが、過去にもフェルトの虫食いとネズミにかじられたダブルパンチで、譲ってもらったけれど結局廃棄処分にしたケースもありました。
ピアノを譲ってもらう場合は、できれば事前にピアノの先生や技術者に相談された方がいいでしょうね。
田中ピアノサービス http://homepage2.nifty.com/tps/

| 固定リンク
« 談山神社 | トップページ | 障がいを乗り越えて »
「ピアノ」カテゴリの記事
- 先生のお宅にて(2022.08.19)
- ルビンシュタイン(2022.08.15)
- カワイ KZ-7(2022.08.12)
- 新規のお客様(2022.08.09)
- お買い上げありがとうございました(2022.08.06)
コメント