ピアノ調律 大阪府南河内郡にて
先日は地域のふれあいコンサートの調律でした。
ピアノはカワイのコンサートグランドピアノEXです。ホールにあるのはスタインウェイやヤマハが多いので、あまりお目にかかれないピアノです。スタインウェイのような華やかさはありませんが、カワイならではのキメ細やかな音色です。
田中ピアノサービス http://homepage2.nifty.com/tps/

ピアノ ブログランキングへ
先日は地域のふれあいコンサートの調律でした。
ピアノはカワイのコンサートグランドピアノEXです。ホールにあるのはスタインウェイやヤマハが多いので、あまりお目にかかれないピアノです。スタインウェイのような華やかさはありませんが、カワイならではのキメ細やかな音色です。
田中ピアノサービス http://homepage2.nifty.com/tps/
車が車検から戻ってきました。
毎日あちこち走り回って、よく働いてくれています。バッテリーやスパークプラグなども交換してもらいましたので、走りも良くなった気がします 走行距離も10万キロを超えましたが、まだまだ元気です。
田中ピアノサービス http://homepage2.nifty.com/tps/
先日お伺いした新規のお客様は、調律にお伺いしている学校の先生からご紹介いただきました。
ブランドは「steinber」でした。初めて見るブランドですが韓国製のようです。譜面台や外装の一部に木目を使って高級感のある仕上げでした。ハンマーはドイツのアベル製を使用していました。
娘さんが学校で合唱の伴奏のために練習しているそうです。整ったピアノで練習して、本番頑張って下さいね。
田中ピアノサービス http://homepage2.nifty.com/tps/
工房に中古ピアノが入荷しましたので現在整備中です。
アトラスのアップライトで、マホガニー艶出し仕上げ、猫脚、ドイツのレンナーハンマーを使用しています。外装も綺麗ですし、レンナーハンマーですので、しっかり調整すればいい楽器に仕上がりそうです。
また仕上がればホームーページにアップします。
田中ピアノサービス http://homepage2.nifty.com/tps/
先日お伺いしたピアノの先生とは、私がメーカーに勤務している時からの知り合いで、調律にお伺いしてからもう20年近くなります。
今回は、ピアノの下に敷いているカーペットを敷き替えたいとのことでしたので、ピアノを移動してお手伝いしました。
最近はキャスターの下に敷いているインシュレーターという皿を、お客様の希望で防音用や地震用の商品に交換することがよくあります。交換のためにピアノを持ち上げる道具を用意していますので、部屋の中なら比較的簡単に移動することができます。
田中ピアノサービス http://homepage2.nifty.com/tps/
先日は長年お世話になっている先生のお宅でした。
作業後に弾いていただくと「柔らかくなりましたね」と喜んでいただけた様子でした。先生とのお付き合いはもう20年以上になりますので、ピアノに対する好みはだいたい分かるようになりました。
ピアノの音やタッチに関する好みは十人十色ですね。柔らかい音、華やかな音、軽快なタッチ、手ごたえのあるタッチ。。。連打性を重視する人や、音色の均一性を重視する人などさまざまです。
田中ピアノサービス http://homepage2.nifty.com/tps/
先日中古グランドピアノをお買い上げいただいた先生のお宅に、納品調律に伺いました。
前もってピアノをご覧にならずにお届けさせていただいたので、少し不安があったのですが、想像以上に綺麗な状態のピアノを見て喜んでいただけたご様子で一安心しまし
田中ピアノサービス http://homepage2.nifty.com/tps/
昨日は娘が通っている高校の文化祭がありましたので見に行って来ました。
沢山の人で賑わっていました。オフィス街にある高校なので校庭に土はありません。
娘のクラスは講堂で演奏していました。バイオリンとフルートに合わせてピアノを弾く三重奏です。他の楽器に合わせてスタインウェイのコンサート用グランドピアノが弾けるなんて、音楽科ならではの貴重な体験です。
田中ピアノサービス http://homepage2.nifty.com/tps/
先日はテレビ番組の公開録画の仕事でした。
公開録画といっても、普段の調律と仕事内容は同じなのですが、全国放送で不特定多数の方がご覧になるので少し気合いが入りました。
田中ピアノサービス http://homepage2.nifty.com/tps/
最近のコメント