トリルが弾きにくい
先日は大阪府藤井寺市の新規のお客様でした。いつもお世話になっている先生からのご紹介です。
ピアノはメルヘンでした。メルヘンはカワイの工場で特約店向けに製造してるブランドです。
「娘がトリルが弾きにくいと言っているんです」とのことでしたので、今回はそこにポイントを絞って作業しました。グランドピアノはハンマーが上下運動で、連続打弦を可能にするレペティションレバーと呼ばれる部品もありますので早い反復運動ができるのですが、アップライトの場合は、ハンマーが前後運動でレペティションレバーもありません。
ただし、アップライトでも連続打弦に関係する調整ポイントを一つ一つチェックして修正すると、改善できるケースもあります。
田中ピアノサービス http://homepage2.nifty.com/tps/

ピアノ ブログランキングへ
| 固定リンク
「ピアノ」カテゴリの記事
- カワイ KZ-7(2022.08.12)
- 新規のお客様(2022.08.09)
- お買い上げありがとうございました(2022.08.06)
- 先生のお宅にて(2022.07.30)
- 中古ピアノの納品調律(2022.07.26)
コメント