« 2019年2月 | トップページ | 2019年4月 »
初めてご依頼いただいた中学校に伺いました。
内部は長年のホコリがたまっていて、アクションの整調や整音など、音程を合わせること以外の作業はほとんどされていない状態でした。
響板の上に厚くたまったホコリを掃除して、バラバラだったタッチや音色を揃えました。
子供たちの教育現場のピアノは、できるだけ良い状態にしてあげたいですね。
田中ピアノサービス
にほんブログ村
2019年3月30日 (土) ピアノ | 固定リンク | コメント (0) Tweet
2019年3月24日 (日) ピアノ | 固定リンク | コメント (0) Tweet
2019年3月21日 (木) ピアノ | 固定リンク | コメント (0) Tweet
学校の仕事が続いています。体育館では卒業式の準備ができていました。
2番目の写真の学校は3月末で廃校になり、少し離れた他の学校に統合されるそうです。子供が少なくなってきていますが、郊外の学校は特に影響を受けているようです。長年お世話になっていた学校なので寂しい限りです。
ピアノランキング
2019年3月16日 (土) ピアノ | 固定リンク | コメント (0) Tweet
年度末の時期は、学校の仕事が多くなります。
小学校の音楽室と体育館のピアノの調律でした。音楽室のグランドピアノには、内部にホコリがたまっていましたので、鍵盤を外して分解掃除をしました。
2019年3月 8日 (金) ピアノ | 固定リンク | コメント (0) Tweet
最近のコメント