« 2019年5月 | トップページ | 2019年7月 »
いつもお世話になっている先生からのご紹介で、生徒さんのご実家からご自宅へのピアノの運送と、調律をご依頼いただきました。
ピアノは三重県から大阪までの長旅でした。
ピアノを運んでも、もし状態が悪くて使えなかったらどうしようと心配されていましたが、部品の傷みは無く、調律や調整をすれば使える状態になりました。
田中ピアノサービス
にほんブログ村
ピアノランキング
2019年6月28日 (金) ピアノ | 固定リンク | コメント (0) Tweet
先日お買い上げいただいた中古ピアノの、納品後の調律に伺いました。
2人の息子さんがピアノを習っているそうです。
奥様と息子さんで、ピアノ調律師を描いた映画「羊と鋼の森」をご覧になったそうで、ピアノの内部をを興味深そうにご覧になっていました。
末永くご愛用下さい。
2019年6月25日 (火) ピアノ | 固定リンク | コメント (0) Tweet
奈良市にあるホールへ、ピアノコンサートの調律に伺いました。
毎回さまざまな調整を積み上げていますので、徐々に状態も良くなってきました。
2019年6月19日 (水) ピアノ | 固定リンク | コメント (0) Tweet
いつもお世話になっている先生から、生徒さんのピアノの調律をご紹介いただきました。
前回の調律は昭和51年、43年ぶりの調律です。
長期間調律されていませんでしたので、弦が大幅に緩んで音程が半音近く低くなっていました。
大きく緩んだ弦を調律する場合は、たまに弦が切れてしまうこともありますが、今回は切れずに無事調律できました。
2019年6月15日 (土) ピアノ | 固定リンク | コメント (0) Tweet
ピアノ教室をされている先生のお宅へ伺いました。
鍵盤の下にホコリがたまっていましたので、鍵盤を外して掃除しました。
ピアノ教室をされていると、消しゴムのかすやシールなど、レッスンで使うものが鍵盤の隙間から入ってしまいます。
2019年6月 9日 (日) ピアノ | 固定リンク | コメント (0) Tweet
調律にお伺いしている先生が指揮、伴奏をしている合唱団が、6月30日にフェスティバルホールでコンサートをされます。
管弦楽は大阪フィルハーモニー交響楽団で、曲はベルリオーズのレクイエム、ティンパニーを16台も使う大編成の曲だそうです。
興味のある方は、是非どうぞ!
この合唱団では、来年の5月10日にザ・シンフォニーホールで行うコンサートの団員も募集しています。
2019年6月 4日 (火) ピアノ | 固定リンク | コメント (0) Tweet
先日ホームページをご覧になってご依頼いただいた新規のお客様のピアノは、お寺にありました。
檀家の方を集めて定期的にコンサートをされているそうです。
ホールとは違う雰囲気の中で、間近に生演奏が聴けていいですね。
2019年6月 1日 (土) ピアノ | 固定リンク | コメント (0) Tweet
最近のコメント