« 2021年12月 | トップページ | 2022年2月 »
いつもお世話になっている先生のお宅に伺いました。
ピアノは2年前に買い替えられたヤマハのグランドピアノです。
ピアノは購入して数年間は、弦やアクションが安定するまで調整の変化が大きくなります。
ピアノの弾きこみと、鍵盤やアクションの調整を繰り返して、徐々に安定させていきます。
田中ピアノサービス
にほんブログ村
2022年1月31日 (月) ピアノ | 固定リンク | コメント (0) Tweet
工房で整備をしていた中古ピアノのヤマハ U1Gが仕上がりました。
バットフレンジコードや白鍵の木口など、傷んだり変色したりしている部品は交換しています。また鍵盤蓋は塗装を塗り替えています。
興味のある方は、ホームページをご覧ください。
ピアノランキング
2022年1月21日 (金) ピアノ | 固定リンク | コメント (0) Tweet
先日お伺いしたお客様のピアノは、木目のグランドピアノでした。
ヴィエルジェというブランドで、東洋ピアノの上海工場で製造されたピアノだそうです。
最近は、ヤマハやカワイの小型ピアノもインドネシア工場で製造されていますし、純粋な日本製のピアノが少なくなってきましね。
2022年1月17日 (月) ピアノ | 固定リンク | コメント (0) Tweet
遅くなりましたが、本年もよろしくお願いいたします。
今年は3日のニューイヤーコンサートの調律が仕事始めでした。何かとバタバタしていて更新が遅くなってしまいました。
先日は出張レッスンを主にされている先生から、生徒さんをご紹介いただきました。
アクションの調整が、基準値から大きく外れている箇所がありましたので修正しました。アクションや鍵盤の調整は、弾きやすさや音色にも影響する大切な作業です。
2022年1月13日 (木) ピアノ | 固定リンク | コメント (0) Tweet
最近のコメント