ピアノ調律技能検定
ピアノ調律師の業界では長年資格試験というものがなく、(一社)日本ピアノ調律師協会の入会審査が唯一の資格と呼べるものでした。
2011年からピアノ調律技能検定制度がスタートし、厚生労働省認可の国家試験が行われるようになりました。
私もこの仕事を始めて40年になり、お陰様で忙しくさせていただいていますので、いまさら資格試験でもないと思っていましたが、長年携わってきた仕事の資格ですから受けてみることにしました。
過去問題を何度も勉強して何とか学科試験に合格してから、浜松のピアノメーカーの調律学校へ行って実技試験を受けました。
試験独特の緊張感がありましたが、何とか1級ピアノ調律技能士試験に合格することができました。

ピアノランキング
| 固定リンク
「ピアノ」カテゴリの記事
- 40年ぶり(2023.02.01)
- スタインウェイのアップライト(2023.01.27)
- 短大にて(2023.01.22)
- スタインウェイ O-180(2023.01.14)
- 中古ピアノが仕上がりました♪(2023.01.06)
コメント