« 2022年5月 | トップページ | 2022年7月 »
調律にお伺いしているお客様から、お知り合いをご紹介いただきました。
ピアノのご実家からご自宅への運送と、調律をご依頼いただきました。
ピアノのブランドはマツモトでした。浜松にあったアトラスピアノ製造でつくられたピアノです。
お母様が使っていたピアノを奥様が弾いて、これからご出産予定の子供さんにも弾かせたいそうです。
ピアノは手入れをきっちりすれば、親子3代に渡っても使うことができます。
田中ピアノサービス
にほんブログ村
2022年6月29日 (水) ピアノ | 固定リンク | コメント (0) Tweet
調律にお伺いしているお客様が、スタインウェイのD型を購入されることになり、私もお手伝いをさせていただきました。
そして先日、納品後の調律に伺いました。
D型はコンサートホールに置いているモデルですので、奥行きが274cmと大型ですが、お客様の豪邸に綺麗におさまっていました。
ピアノランキング
2022年6月21日 (火) ピアノ | 固定リンク | コメント (0) Tweet
調律にお伺いしているお客様が、グランドピアノを買い替えました。
45年間使っていたカワイのグランドピアノから、新しいヤマハC3Xに買い替えられました。
私は買い替えのお手伝いをさせていただいて、先日調律に伺いました。
音も良くなり、とても気に入っていただいたご様子です。
2022年6月15日 (水) ピアノ | 固定リンク | コメント (0) Tweet
いつもお伺いしているホールで、コンサートの調律の仕事でした。
ピアノ、ヴァイオリン、チェロの3重奏のコンサートでした。
小さめのホールですので、新型コロナの感染を心配しておととしから催しが少なくなっていました。
最近は感染もようやく落ち着いてきて、コンサートの仕事も徐々に増えてきました。
2022年6月11日 (土) ピアノ | 固定リンク | コメント (0) Tweet
新規のお客様から、ピアノクリーニングと総合メンテナンスのご依頼がありました。
クリーニングで外装、鍵盤、金属部品をきれいに磨きました。特にピアノの後ろ側にはかなりホコリがたまっていました。
そして後日総合メンテナンスに伺いました。鍵盤を外して分解掃除をしてから、整調、調律、音色を整える整音をしました。
鍵盤やアクションの整調は、鍵盤の高さや深さを揃えたり、弦を打つ仕組みであるアクションが正常に動くように調整します。
2022年6月 4日 (土) ピアノ | 固定リンク | コメント (0) Tweet
最近のコメント