« 2022年6月 | トップページ | 2022年8月 »

2022年7月

先生のお宅にて

ピアノ教室をされている先生のお宅に伺いました。

Dsc_06211

ヤマハとカワイのグランドピアノが2台並んだ広いレッスン室でした。

先生は教室のホームページも開設されていて、ホームページを見て習いに来る生徒も多くいらっしゃるそうです。

田中ピアノサービス

 

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ
にほんブログ村


ピアノランキング

| | コメント (0)

中古ピアノの納品調律

ピアノ教室をされている先生から、生徒の方のピアノの購入をご紹介いただきました。

Dsc_06241

工房にあったアトラスの木目ピアノをご購入いただき、先日納品後の調律に伺いました。

電子ピアノからの買い替えでしたので、音が良くなったことに喜んでいただけました。

これからも末永くご愛用下さい。

田中ピアノサービス

 

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ
にほんブログ村


ピアノランキング

| | コメント (0)

先生のお宅にて

ピアノ教室をされている先生のお宅に伺いました。

Dsc_06171

ピアノ教室のピアノは、たくさんの生徒が弾いたり、楽譜に書き込みをしたりしますので、ピアノの中にホコリがたまります。

この先生のピアノにも、ホコリがたまっていましたので、鍵盤を外して掃除をしました。

鍵盤の動きの軸になるピンも磨きましたので、鍵盤の動きもスムーズになりました。

田中ピアノサービス

 

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ
にほんブログ村


ピアノランキング

| | コメント (0)

新規のお客様

ピアノとヴァイオリンを指導されている先生から、生徒の方の調律をご紹介いただきました。

Dsc_06141

ピアノはワグナーという浜松の東洋ピアノ製造で作られたピアノでした。

前回の調律は10年前でしたので、音程がかなり低くなり、音が出にくい箇所もありましたが調律、修理をして弾ける状態になりました。

奥様が弾いていたピアノを、現在は娘さんが弾いているそうです。

田中ピアノサービス

 

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ
にほんブログ村


ピアノランキング

| | コメント (0)

グランドピアノのレンタル練習室

和歌山県橋本市で、グランドピアノを2台お持ちのお客様のお宅へ伺いました。

Dsc_06111

ピアノはスタインウェイのO型とヤマハのS4です。

お客様は、ピアノを使っていない時間帯に、練習室をレンタルできるサービスを始めたそうです。

興味のある方は下記のサイトをご覧ください。

ふくろうMUSIC

 

 

田中ピアノサービス

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ
にほんブログ村


ピアノランキング

| | コメント (0)

防音室

お客様が、ご実家に置いていたグランドピアノをご自宅に移動されました。

Dsc_06031

マンションにお住まいですので、防音室も設置されました。

今まではアップライトピアノを防音室なしで置いていましたので、これで練習環境は格段に良くなりましたね。

田中ピアノサービス

 

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ
にほんブログ村


ピアノランキング

| | コメント (0)

« 2022年6月 | トップページ | 2022年8月 »