« 2022年9月 | トップページ | 2022年11月 »
ホームページをご覧になった新規のお客様のお宅に伺いました。
ピアノはカールザイラーでした。浜松にあったプルツナーピアノで製造されたピアノです。
調律は20年ぶりでしたので、音程は大幅に低くなり戻らない鍵盤もありましたが、調律を繰り返し整調をして、弾ける状態になりました。
田中ピアノサービス
にほんブログ村
2022年10月31日 (月) ピアノ | 固定リンク | コメント (0) Tweet
出張レッスンをされている先生から、生徒の方の調律をご紹介いただきました。
ピアノはヤマハのU30Aでした。
鍵盤を外して、鍵盤の下にたまったホコリを掃除しました。そして鍵盤の動きの軸になるピンを磨きました。ピンを磨くと鍵盤の動きがスムーズになります。
2022年10月27日 (木) ピアノ | 固定リンク | コメント (0) Tweet
昨年お買い上げいただいたグランドピアノの調律に伺いました。
ヤマハのサイレントグランドピアノです。
奥様が趣味でピアノを弾いています。タッチを少し軽くしてほしいとのご希望でしたので、鍵盤やアクションがスムーズに動くように調整させていただきました。
2022年10月19日 (水) ピアノ | 固定リンク | コメント (0) Tweet
教会にあるピアノの調律に伺いました。
アンティークなオルガンと並んで置いてあります。
毎週礼拝のときに演奏されているそうです。
2022年10月15日 (土) ピアノ | 固定リンク | コメント (0) Tweet
新規のお客様から連絡があり、引っ越しをされるのでピアノが使えるか見て欲しいとのことでした。
長年調律されていませんでしたので、調律は大幅に狂い、音が出にくいところが何か所もありましたが、調律調整をすれば使えるピアノでした。
その後運送の手配をして、運送後に調律に伺いました。調律を繰り返して、内部の調整や掃除をして弾ける状態になりました。
これから趣味でピアノを楽しんでください。
2022年10月 7日 (金) ピアノ | 固定リンク | コメント (0) Tweet
最近のコメント