チューニングハンマーの研修会
日本ピアノ調律師協会の研修会に参加しました。
今回のテーマは「チューニングハンマーの考察」です。
チューニングハンマーとは、弦を巻き付けているチューニングピンを回す工具のことで、我々調律師はチューニングハンマーを操作して音程を合わせます。
今回の研修会は、日本ピアノ調律師協会の会員でチューニングハンマーを制作販売している方を講師に迎えて、設計や製作、チューニングピンの現状についての説明を受け、希望者は実際にピアノを使って操作を体験することもできました。
チューニングハンマーの違いによって、操作性はもちろん、仕上がる音まで変わりますので、とても興味深いテーマです。
| 固定リンク
「ピアノ」カテゴリの記事
- 保守点検(2023.03.29)
- 卒業式(2023.03.15)
- 鍵盤ブッシングクロスの貼り替え(2023.03.07)
- 中学校にて(2023.03.04)
- 消音ユニットの取り付け(2023.02.24)
コメント